ヨーガ療法について
about yoga therapy
【どんなyoga?】
ヒマラヤ・チベットの伝統的なyogaを私たち現代人や 疾患のある方、高齢の方にも 安全に行えるように改良したyogaです。
yogaと聞くと
「キレイなポーズを完成させなければ…」
と思われる方も多いかもしれません。
でも、インド発祥の伝統的なヨーガでは
「自分自身を知る」ことが一番大切。
ヨーガのアーサナ(体操)は
自分を知るための手段です。
うまくポーズをとろう、できないからだめだ…と
外側のことや二極化(競争、ジャッジ)は
ひとまず置いておいて…
身体、呼吸、心を深く見つめます。
だんだん「今ここにいる自分」に
集中することが上手になります。
自分を静かに観られると
こころにも、からだにも
「いいこと」がたくさん!!
古くからインドのヒマラヤで修行する行者さんは
小さな洞窟や、誰もいない荒野で
ひたすら自分の内面と向き合い
心と身体を鍛錬していました
yogaはそんな厳しい生活環境の中で
行者さん達が培った
元祖ストレス対処法でもあります。
インドで5000年近く行われてきた
伝統的なヨーガのエッセンスを大切に残しつつ
誰にでも安全に行えるようアレンジされたのが
ヨーガ療法です。

※一般社団法人日本ヨーガ療法学会
5000年近く伝承されてきた伝統的なヨーガを基盤に
現代社会でも取り入れやすいように手を加えられた
ヨーガの技法を臨床研究している学術学会です。
臨床心理士や医療機関の助言を得ながら
より安全性の高いyoga(自ら行う心身健康促進法)
を追及しています。
【このような方におすすめです】

・深いリラックスを体感したい
・リラックスの方法が解らない

・心身の調和をとりたい
・体力・筋力をつけたい
・認知症・介護を予防したい

・よく眠れない
・なんとなく怠い、無気力だ
・疲れやすい

・イライラや不安を和らげたい
・メンタルヘルスを向上させたい